■
夏休み初日。
ここ近年の楽しみである、
「積丹の生ウニ丼」を食べに、
【 食堂うしお 】へ行って参りました。
時価。
今年は、2,300円。
★★★ 店舗情報 ★★★
・〒046-0321
北海道 積丹町 大字余別 字草内
・0135(46)5118
・営業期間・時間
4月下旬〜10月末日
AM 8:30 〜 PM 5:00
住所だけでたどり着けるとは思えません。
とにかく神威岬に向かって走ってください。
岬の入口近くのカーブに、
ドーン!と一軒だけある食堂です。
★★★ クーポン or スタンプ ★★★
ウニ丼記などを書いている、
親友よしえのブログ。
【猫と楽しく北国から横浜へ】
(↑クリックでジャンプ↑)
「よしえのブログ見たよ!」
で一品サービスして頂けます^^
この白ウニは大丈夫ですが、
赤ウニは、売切れてしまっていたり、
時化で入荷が無いこともあるので、
前日予約をオススメします。
赤ウニの濃厚さに飽きが来ることがあるので、
白ウニのほうが好みです^^
今年も美味!!
車で2時間強かけて来る甲斐があります^^
おつゆに入っている、
生姜たっぷりの つくね。
何のお魚なのか、
今年も分かりませんでした。
「よしえのブログを見たよ!」
と言った今回のサービス品は、
ホッケの煮付け。
さっぱりした煮汁と、
脂の乗ったホッケが美味でした♪
ミョウバン漬けではない本当のお味を味わえるウニ、
この時期 (6月下旬〜8月上旬くらい) の積丹ウニは、
本当にオススメです!!
今年は子供たちが学校へ行っている間に来たので、
ウニを堪能した後、
神威岬に行ってみました。
お初です。
岬の先端までは、
徒歩で15分ぐらい。
積丹ブルーと言われる、
海の青みが綺麗です^^
景色を堪能した後は、
果物王国・仁木町にある【 くだもの村 】へ。
こちらのお店も、
よしえのオススメで知りました。
当日でもいいので予約をすると、
焼き立てを買うことが出来ます^^
神威岬を出るときに、
「1時間後に伺います」と予約。
ホカホカのパイ♪
パイは、アップル・パンプキンをMサイズ、
ブルーベリー&かぼちゃ・マーマレードをSサイズで。
他にふじ種のアップルジュースと、
ジャムなども購入。
ゴロゴロと大きなカットのりんごは、
本当に食べ応えがあります。
Mサイズでも、
あっという間にペロリ!
今年も美味しい夏を楽しめました(^0^)
ごちそうさまでした♪